
にらの種の蒔き時は私が住んでいる地域では3月から4月が適期で発芽温度は18度から22度のようです。しかし種を蒔いたのは7月に入ってから、気温30度超えが毎日のように続く酷暑の時期でした。でも逞しいにらはご覧のように発芽してくれました。種を3列に蒔いたので、発芽率は30%以下だと思います。土にはしっかり牛糞と苦土石灰を混ぜ込みました。数年前、土を適当にしてにらを蒔いたときには、黒くて小さな虫がびっしりついたのですが、今のところ虫の被害はありません。今年は1年目なので細いですが、来年の成長が楽しみです。
コメントを残す