JR仙石線石巻駅コインロッカー・いしのまき元気市場。

石巻駅には改札内、改札外の2箇所にコインロッカーがあります。この駅は降りたらすぐ改札です。全てが1階にあるので大型キャリーを引いていても楽ですね。

①改札内。電車を降りてすぐ改札の手前右側にコインロッカーがあります。あまり見かけない特大のコインロッカーもあります。100円玉を用意しておきましょう。

特大(700円)・大(600円)・中(500円)・小(300円)      100円硬化のみ。始発から終電まで。翌日も利用する場合は延長料金がかかる。

②改札外。改札を出てすぐ右手前方のNEWDAYS前にあります。

中(500円)・小(300円) 100円硬化のみ。

みどりの窓口(5時〜21時 ※5:40~5:50除く)、NEWDAYS(6:30~22:00※土日祝は19:50まで)


【いしのまき元気市場】

ラーメンは600円、トッピングの鯖は250円。

石巻駅から徒歩13分。震災後に建築された建物で、1階が土産物や食品売場、2階がレストランになっています。今日は鯖だしラーメンと焼き鯖を頂きました。あっさりしていて美味しかったですよ。他にはクジラ丼、いくら丼、牡蠣フライ、かつカレー、サーモン丼、あら汁やスイーツもあります。テラス席の前には川沿いの散策を楽しめる遊歩道があります。ドーム型の建物は石ノ森萬画館です。震災時は1階天井まで津波が押し寄せましたが、周囲の人々が避難して数日間をこの建物で過ごしました。内部はかたつむりの殻の中を歩いているような感じで螺旋状の通路を歩きながら、展示物を見るようになっています。


【いしのまきマンガロード】

市内にはマンガロードがあり、宮城県登米市出身の石ノ森章太郎さんが描いたマンガのキャラクターが駅前から漫画館まで町のあちらこちらにいます。市役所前にも銀行前にも。被災して空き地が多い地域を明るくしてくれています。駅前からこのキャラクターを辿って行くと漫画館や元気市場に着きます。ただ観光名所への行き先を示す看板が少ないので、駅前から徒歩でも間違いなく辿りつけるようにもっと増やして欲しいですね。漫画館前の川を船が走っていましたが、観光客が楽しめる遊覧船があるといいですね。

駅前にはこんなキャラがいます。かわいいですね。
こんな不思議なキャラもいます。

【石巻市役所】

石巻駅前にあるピンク色の建物は市役所庁舎です。2008年4月に閉店したさくらの百貨店の建物を2010年3月から庁舎として使用しています。デパートっぽいですよね。2階より上が庁舎、1階にはスーパーが入っています。2011年3月の東日本大震災の津波で浸水しました。写真にはありませんが、向かって左側に仮面ライダーがいます。

市役所隣の石巻市立病院。震災後に建て替えられて2016年9月1日から診療開始しています。

【石巻駅】

仙石線は2011年の震災で大きな被害があった東名駅と野蒜駅は高台移転し、全線開通したのは2015年5月30日。旧野蒜駅は現在震災遺構となっています。石巻駅は1912年開業。現在の駅舎は2008年にリニューアルした建物。駅前にはタクシーが10台ほど待機していました。JR東日本が運行する「駅から観タクン」というサービスがあり、石巻駅前から市内や南三陸町、女川町をタクシーで観光できるようです。日和山公園、元気市場、震災遺構の門脇小学校、石ノ森萬画館、女川町、南三陸町のさんさん商店街などを観光してみてはいかがですか?日和山公園は高台にあり、震災時は多くの人々がここで津波の被害から免れました。てっぺんには神社があります。

石巻駅の待合室。

【プチ情報】

石巻はお寿司が美味しいです。あわび、シャコ、うに、帆立、まぐろ、生えびなどの高級ネタが豊富で新鮮。お値段もお手頃です。個人の寿司店も多く、それぞれレベルが高いです。石巻に来たら個人の寿司店を訪れてみることをお勧めします。それと蒲鉾や海産物のおつまみも豊富です。お土産にお勧めです。私は工場見学が好きなので、可能なら蒲鉾工場や缶詰工場、牡蠣の加工場などを見学してお土産を沢山買いたいですね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
ふわり
働く独身女性です。子供なし。趣味は旅行。食べる事。散歩。写真。年齢:半世紀+?。若い頃から自分の人生何か変だと感じて色々な開運方法を試すが効果なし。営業職をしていた時に、寄付により一時的に成績が上がる事を経験。仕事が営業でない場合、寄付の効果はどのように現れるのか疑問に思いながらも、転職や実家を出た事、将来への不安から、寄付をやめて10数年経過。その間目一杯頑張っているにも関わらず、仕事ではクレームを頻発させて、上司からも評価低く、精神状態ぎりぎりで頑張る日々が続く。そんな中さらに追い打ちをかける出来事があり、自分は何もしていないのに、誤解から仲の良かった同僚から距離を置かれてしまう事に。仕事もプライベートも真面目に前向きに頑張っているにも関わらず、全ての事がマイナスの方向にばかり向いてしまう状況に、徳がない自分が原因では?との思いから徳を積む事を決意。徳積みについて読んでいた本に、本当に徳が無い人は最初の徳を積むチャンスさえ無いという記述があったのを思い出し、一人暮らしで誰の世話もしていない私は、毎日の生活の中で自然に徳を積めていないと実感。そこで2団体に毎月の寄付を開始。すると年月の経過と共に自分と周囲に劇的な変化が起こってきた。まずクレームを出す回数が激減、職場環境や収入が改善され、職場全体がレベルアップした。旅行に行く機会が増えるなど新しい世界が開け、頭を悩ませていた苦しみが徐々に減っていった。自分自身の思考の間違いに気づいたり、生活習慣を改善するなど内面の変化も多く得られた。不運を改善するには自分のお金や労力、時間を人の命を救ったり、不便を解消する事に使う事が必要だと実感。徳を積む事で、ただ真面目に頑張るのとは違う、色々なミラクルが起こる事に気づく。徳積みは他人も自分も幸せになる素晴らしい事。もっと早く知っていれば、もっと早く寄付や徳積みを意識した行動を開始し継続していれば違う人生を歩んでいたかもしれない…。だから…苦しみがつづいている人には徳積みをできるだけ早く始めて欲しい。そんな気持ちでこのブログを開設。家族や他人、世の中に尽くし陰徳を積む事で自分の苦しみが軽減される事を多くの方に知って頂きたい。今後も徳積みについて新たな発見があれば記事にしていきます。 旅の情報と、旅行先でコインロッカー探しをした経験からコインロッカー情報も掲載。 皆様のお役にたてれば幸いです。