寂しい、誰も味方がいないと思う時がありますか。何だか地球上に誰も自分を気にかけてくれる人がいないような気がする時が私もあります。でも人を支えているのは人だけではありません。本当は色々な物に助けられながら生きているのです。一週間の曜日を身の回りの物に当てはめると、私達を日々支えている物になります。

- 〈月〉 月は夜あなたを見守っている。
- 〈火〉 電気・ガス・灯油・薪等のエネルギー。料理、給湯、冷暖房、明かり、様々な産業、乗り物に役立てている。
- 〈水〉 喉を潤し、料理に使用し、体や衣服、様々な物を清潔にし、大地を潤し作物を育てる。
- 〈木〉 夏は日陰を作り、空気を綺麗にし、家を作る材料となり、時には燃料となる。
- 〈金〉 労働の対価。循環する事で世の中が成り立つ。人々の生活を潤す。必要な物が手に入る。
- 〈土〉 あらゆる物を支え、育てる。
- 〈日〉 太陽は昼間のあなたを見守っている。作物を育て、あらゆる物を照らしてくれる。
紛争から逃れ難民キャンプで暮らしている方達は、テントなど簡易な住まいに住み、水も食べ物も十分ではありません。学校にも行けず、労働も出来ず、一日一日の命をやっとつないでいるのです。貧しい国ではゴミの山からお金になる物を拾って生活費を稼ぐ子供もいます。住まいがあり、シャワーを使い、ベッドに寝て、色々な食べ物を食べている私達は本当に幸せです。人のあたたかさを感じる事が出来ず寂しい時、孤独な時は、当たり前の生活ができている事に感謝し、月や太陽があなたを見守っていると思ってみてはいかがでしょうか?恵まれた環境に感謝し、ぎりぎりの状況で生きている方に思いをはせて頑張って生きていきましょう。(^o^)丿

コメントを残す