2019年6月29日、札幌北口から日帰り観光バスで約2時間、富良野のファーム富田に行きました。花畑は12箇所、他にはポプリの舎、ドライフラワーの舎など花畑以外の15箇所のスペースがあります。広大な敷地に咲く色とりどりの花々と、素晴らしい景色にとても癒やされ、旅行から帰っても暫くこちらの光景が目に焼き付き離れませんでした。7月初旬以降でないと見頃でないエリアもあるので2週間後ぐらいに行くのが良かったのかもしれませんが、それでも十分に楽しめました。
こちらに2時間滞在するツアーコースを選びましたが正解でした。あちこち散策していると2時間はあっと言う間です。3時間でも全てのエリアを回るには足りない気がします。下の写真はトラディショナルラベンダー畑です。ラベンダーの香りに満たされます。見た目より斜面がきつく滑りやすいので、滑りにくいスニーカーなどがおすすめです。てっぺんまで登ると結構な運動になります。
着くとまず目を引くのが、紫色でほのかにラベンダーの香りがするラベンダーソフトクリーム。美味しいのかな?と思いながらせっかくだからとトライしてみました…普通に美味しいです。他にもカレー、じゃがバター、カットメロン、焼きとうもろこし、コーヒー、ビール、パン、ニョッキなどもあり、あちこちで食べているうちにお腹いっぱいになります。私は着くとすぐラベンダーソフトクリームを食べて、散策したりお土産を買ったりして、途中花畑を見ながらじゃがバターやカットメロンなどを食べました。ビールで乾杯している海外からの観光客もあちらこちらにいました。
おみやげはハンカチ、タオル、Tシャツ、香水、ジャム、クッキー、ポプリ、石けん、文具など多種類あり、ショップには長い行列が出来ていました。園内にいくつかショップがあるので買いやすいところで買うといいでしょう。私はラベンダー石鹸と一筆箋などを購入。石鹸は泡立ちも良く香りもいいし、一筆箋もとても素敵で家族にも喜ばれました。もっと買えばよかっとちょっと後悔。花畑を散策しながら美味しいものを食べて、ホント癒やされました。時間をたっぷりとって観光するのがおすすめです。(^_^)
コメントを残す