川湯温泉(北海道弟子屈町)・川湯ビジターセンター・お宿欣喜湯

日帰り温泉が目的で川湯温泉に行きました。釧路駅からJRで川湯温泉駅まで行き、そこからバスでビジターセンターまで行き、ビジターセンター近くにある足湯に入り、その後近くの欣喜湯さんで温泉に入りました。

【川湯温泉駅】

無人駅です。駅に足湯があります。駅舎前にトイレあり。駅前から温泉街までは徒歩では無理です。駅前から出ているバスを利用しましょう。JRの本数が少ないので、午前中に釧路を出て、帰りは16時台の電車しかありませんでした。因みに釧路方面へ向かう電車は、駅舎のすぐ前ではなく、線路を渡った向こう側のホームに着きます。

川湯温泉駅の足湯

【ビジターセンター】

温泉街にある公営のビジターセンターは、昨年建て替えられたばかりでとても素敵な建物です。周囲は木々で囲まれていて、外を歩いていたら蝦夷リスが目の前を横切って行きました。建物内は、あちこちに椅子とテーブルがあり無料で利用できます。主に自然に関する本がたくさん置いてあり、こちらも無料で読めます。2階のカフェでは、ます焼きというたい焼きのようなお菓子を販売しています。ヒメマスはクリーム餡、アメマスは小豆餡で250円です。1階の受付でバスの時刻表や近くの飲食店の地図などがもらえます。温泉に入ってから時間を潰す場所がなく、バスの時間までこちらで待たせてもらい、非常に助かりました。

入口で熊のはく製がお出迎え。
2階カフェのアメマス(小豆餡)

【足湯】

ビジターセンターの手前に公営の足湯があります。温度は熱めです。誰もいないのでの〜んびり浸かりました。タオルを忘れたので、近くの土産物屋さんで買いました。200円。足湯の向こう側を右側に登って行くとビジターセンター、左前方にお宿欣喜湯。近くには木彫りの土産物屋さんが複数あります。川湯温泉駅までの帰りのバスは、足湯の道路向かいの郵便局前に止まります。

【お宿欣喜湯】

川湯には日帰り温泉が利用できるホテルが複数ありますが、アクセスの良さからこちらを選びました。入浴料金は1000円、バスタオル、浴用タオルのレンタルはそれぞれ100円。1階のフロントで支払います。タオルは持ち込みも可能。脱衣場に鍵付きロッカーはありません。貴重品は浴場前の小さな貴重品ロッカーに預けます。せいぜい財布やスマホ、時計ぐらいしか入らないので、ブランド物のバッグなどは持っていかない方が無難。お湯は温度が三段階に分かれています。私は熱めのお湯にゆっくり入るのが好きですが、強酸性のため長く入っているとピリピリしてきます。特に粘膜が…。だからあまり長湯はできません。風呂上がりに休憩する場所はホテル内にはありません。ロビーの照明も節約のためなのか消されていました。ロビーで休み、お土産を買ったりできるかと思っていたのですが…残念。

脱衣場は脱衣かごのみでロッカー無し。
脱衣場に赤ちゃん用おもちゃやハット、椅子、ベビーベッドとおむつ用ゴミ箱あり。長いベンチもあります。
ドライヤー・化粧水・乳液・綿棒あり。

川湯に来る前、廃墟ホテルがあちこちにあると口コミで見ましたが、やはり本当でした。あっちにもこっちにも廃墟ホテルがありました。コロナで打撃を受けたのでしょうか?釧路からJRで片道2200円かかるので、アクセスの悪さも原因なのだと思います。私が住んでいる地域には近くに強酸性の温泉がないので、勿体ないなぁーと思います。時間とお金があれば、こちらに連泊してお湯の効能を試したかったですね。

近々川湯温泉に星野リゾートが参入し、町全体をリニューアルする計画があるそうです。再び観光客が戻るまで、今あるホテルや飲食店には頑張って欲しいです。

※2023年7月の情報です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
ふわり
働く独身女性です。子供なし。趣味は旅行。食べる事。散歩。写真。年齢:半世紀+?。若い頃から自分の人生何か変だと感じて色々な開運方法を試すが効果なし。営業職をしていた時に、寄付により一時的に成績が上がる事を経験。仕事が営業でない場合、寄付の効果はどのように現れるのか疑問に思いながらも、転職や実家を出た事、将来への不安から、寄付をやめて10数年経過。その間目一杯頑張っているにも関わらず、仕事ではクレームを頻発させて、上司からも評価低く、精神状態ぎりぎりで頑張る日々が続く。そんな中さらに追い打ちをかける出来事があり、自分は何もしていないのに、誤解から仲の良かった同僚から距離を置かれてしまう事に。仕事もプライベートも真面目に前向きに頑張っているにも関わらず、全ての事がマイナスの方向にばかり向いてしまう状況に、徳がない自分が原因では?との思いから徳を積む事を決意。徳積みについて読んでいた本に、本当に徳が無い人は最初の徳を積むチャンスさえ無いという記述があったのを思い出し、一人暮らしで誰の世話もしていない私は、毎日の生活の中で自然に徳を積めていないと実感。そこで2団体に毎月の寄付を開始。すると年月の経過と共に自分と周囲に劇的な変化が起こってきた。まずクレームを出す回数が激減、職場環境や収入が改善され、職場全体がレベルアップした。旅行に行く機会が増えるなど新しい世界が開け、頭を悩ませていた苦しみが徐々に減っていった。自分自身の思考の間違いに気づいたり、生活習慣を改善するなど内面の変化も多く得られた。不運を改善するには自分のお金や労力、時間を人の命を救ったり、不便を解消する事に使う事が必要だと実感。徳を積む事で、ただ真面目に頑張るのとは違う、色々なミラクルが起こる事に気づく。徳積みは他人も自分も幸せになる素晴らしい事。もっと早く知っていれば、もっと早く寄付や徳積みを意識した行動を開始し継続していれば違う人生を歩んでいたかもしれない…。だから…苦しみがつづいている人には徳積みをできるだけ早く始めて欲しい。そんな気持ちでこのブログを開設。家族や他人、世の中に尽くし陰徳を積む事で自分の苦しみが軽減される事を多くの方に知って頂きたい。今後も徳積みについて新たな発見があれば記事にしていきます。 旅の情報と、旅行先でコインロッカー探しをした経験からコインロッカー情報も掲載。 皆様のお役にたてれば幸いです。